学校概要 教育理念対象となる人々と喜びや苦悩を共感し合える人間性豊かな希望(ゆめ)のある人を育成します。 教育目的本校は、保健師助産師看護師法に基づき准看護師として必要な知識・技術・態度を学ぶとともに豊かな人間性を養い社会に貢献できる准看護師を育成することを目的とする。 教育目標医師・歯科医師または看護師の指示のもとに療養上の世話、診療の補助を安全・安楽に実施できる基礎的知識、技術、態度を養う。生命と個々の人格を尊重し、倫理に基づいた看護が実施できる基礎的能力を養う。看護の対象者を総合的に理解し、健康に何らかの問題をもった個々の援助ができるよう養う。常に自己の研鑽と学習する意欲をもち、感性豊かな人間性を身につけ看護職としての誇りがもてるよう養う。保健医療福祉チームの一員として、自覚と責任のもとに協働出来る能力を養う。 校歌 大里 篤志 作詞横山美恵子 作曲永久に流れる大川の 岸辺に建ちし学舎に豊明 博愛 窮めんと 集うは我らが准看護学校望洋輝く太平洋 迎ぎて建ちし学舎に清健 礼節 修めんと 集うは我らが准看護学校月日は廻る二星霜 わが師わが友相寄りて教えの灯火を広めんと 集うは我らが准看護学校あゝ 気仙沼准看護学校 沿革昭和28年気仙沼市医師会附属准看護婦養成所設置昭和43年気仙沼市医師会附属准看護学校に名称変更昭和46年宮城県鼎が浦高等学校との技能連携教育開始昭和47年新校舎完成平成 2年宮城県鼎が浦高等学校との技能連携教育終了平成 2年教育課程及び学則改正平成14年制服廃止平成14年学則全面改正平成18年学則一部改正平成26年学則一部改正平成31年学則一部改正 施設案内 講堂入学式や卒業式、戴帽式等を行う場所です。 教室3階に第1教室から第3教室まであります。 図書室看護の勉強の助けになる書籍が多数あります。学生が勉強できるスペースも。 実習室基礎から応用、小児看護から在宅看護まで幅広く学べる機材が充実しています。 Twitter Facebook Google+ Pocket B!はてブ LINE 投稿日:2020年6月6日 更新日:2020年6月8日